【ストレスを吹き飛ばす】脳内麻薬エンドルフィンの秘密

あなたは”エンドルフィン”という言葉を聞いたことがありますか?

エンドルフィンとは、脳内で情報を伝える神経伝達物質の一種です。

中でも、βーエンドルフィンは「脳内麻薬」「脳内モルヒネ」として知られていて、

痛みやストレスを和らげたり、多幸感を生み出す作用があります。

そんな作用があるβーエンドルフィンの生成を自分で調節できれば、

簡単に幸せな気持ちになれるかもしれません!

今回は、そんなエンドルフィンのお話です。

エンドルフィンとは・・・?

「エンドルフィン」は、脳の視床下部の神経細胞で作られるタンパク質の一種です。

もっと単純に言うと、エンドルフィンとは脳内ホルモンの一種です。

このエンドルフィンの特徴としては、モルヒネを摂取された時と同じ受容体に結びつくことで、多幸感をもたらす効果があるため、「体内性モルヒネ」や「脳内麻薬」と呼ばれることもあります。

実際にエンドルフィンにはモルヒネの約6.5倍の鎮痛作用があると言われており、

内因性のモルヒネ様物質を由来としてエンドルフィンと名付けられたそうです。

実はエンドルフィンは身近な物質・・・?

いわゆる”ランナーズハイ”を引き起こすを生み出すのがエンドルフィンです。

ランナーズハイとは:人が長時間走り続けた時に次第に体が高揚感を抱くようになる現象

長時間のランニングによる苦痛を和らげるため、、脳がエンドルフィンを分泌する

という説が有力です。

これはランナーに限った話ではなく、朝から晩までノンストップで仕事や勉強をし続けた時など、疲れを通り越して”ハイ”な感じを味わったことはありませんか?

苦痛を和らげるために分泌されたエンドルフィンによる作用で、

ハイな状態となった例だと言えます。

エンドルフィンにはどんな効果があるの?

集中力を高める

エンドルフィンにはすさまじい集中力が発揮されていて深く没入している状態でありながら、

頭脳は極めて明晰で、その状況や活動を自分でコントロールすることができる状態

いわゆる”フロー状態”へ誘う作用があります。

このフロー状態では、時間感覚の歪みが生じます。「あっという間に時間が過ぎていく」

「時間が止まったように感じられる」という感覚になります。

先ほどお話した、ランナーズハイもフロー状態の一種であると言えるでしょう。

生産性の向上

集中力を高めるのと繋がる部分でありますが、フロー状態になると、生産性の向上も期待できます。

フロー状態の時間が15〜20%増えるだけで、生産性が2倍になる可能性もあるとのことで、

エンドルフィンは生産性の向上にも大きく関わっていることがわかると思います。

記憶力を高める

エンドルフィンには記憶増強作用があり、分泌された時の出来事の記憶は

脳に強く刻まれます。

エンドルフィンが大量に分泌される時は、「相当苦しい体験」か「最高に心地よい体験」

をしたときのどちらかです。

極端な苦痛か快楽があると、非常に記憶に残りやすいということです。

エンドルフィンを自在に操れるようになれば、抜群の記憶力を手に入れることができるでしょう。

意識してエンドルフィンを出すコツ

ここからは、自ら意識してエンドルフィンを出すコツについてお話していきます。

自分にあったコツを習得してエンドルフィンを自在にあやつりましょう!

運動

ランナーズハイで説明したように”走る”ことでエンドルフィンは分泌されます。

走る以外の運動でもエンドルフィンは分泌されます。

特におすすめは

「やや息が上がる程度の有酸素運動を30分以上する」

ことです。

少しキツイと感じる強度で走ったり自転車をこいだりエクササイズを行ってみましょう。

激辛料理に挑戦する

激辛料理を食べているうちに、汗がどばっと出て、そのうちに爽快感を味わった

という経験をしたことはありませんか?

これはエンドルフィンによる爽快感だと考えられているんです!

激辛料理によく入っている唐辛子には”カプサイシン”という成分が含まれています。

カプサイシンが口内の細胞を刺激することで、辛さを感じます。

辛さと痛さは紙一重ですので、辛さ刺激を痛み刺激と解釈して、それに対する

鎮痛効果としてエンドルフィンが分泌されるようです。

チョコレートを食べる

チョコレートを食べると幸せな気持ちになる人もいると思いますが、

これもエンドルフィンの働きによるものです。

ある研究によると、ストレス状態でチョコレートの原料である、

カカオ・ポリフェノールを与えると、エンドルフィンの分泌が高まったという

データもあるので、チョコレートは糖分補給だけでなく、

エンドルフィン補給にも役立ちそうですね。

サウナに入る

サウナでもエンドルフィン分泌を促進することができます。

一般的にサウナと水風呂を繰り返しますが、熱い・冷たいの刺激を繰り返すことによって

多幸感に包まれます。最近よく言われる”ととのう”もこの状態のことを指します。

温冷刺激によってエンドルフィン分泌が促進され、

瞑想しているかの様な精神状態になるそうです。

エンドルフィンを自在に分泌して多幸感に包まれよう!

さて、ここまでエンドルフィンについてお話してきましたが、

分泌を促進する方法はそんなに難しくはないと感じた方が多かったのではないでしょうか。

エンドルフィンは多幸感をもたらすものであると同時に、生産性も劇的に高めてくれます。

適度にエンドルフィン分泌を促進して、生活の質を向上させましょう!